ある穏やかな午前中
窓から差し込むやわらかな光の中で
丸い絨毯の周りに数頭の猫。

そのすぐそばには、ハンドメイド作品が
いくつも並んでいます。
やさしさに思わず笑みがこぼれ
「ここにある幸せをもっと広げたい」
という気持ちが湧いてきます。

保護猫と共に誕生した作品を通じて
多くの猫たちが幸せになれる未来を描いています。

手に取るたびに感じる小さなときめきと
誰かを支援している誇らしさ。

その二つが同時に生まれる瞬間をより
多くの方々に届けたいのです。
余白(20px)

「保護猫との出会いで通販部が始まる」

保護猫と私が出会ったのは1年前のこと。

母親の愛情を知らないまま育った2頭の兄弟猫。
ふらっと立ち寄った八百屋で見かけたねこうららの譲渡会ポスターがきっかけでした。

「猫らしく成長できるか」と心配されていた子猫たちを私の家に迎え入れて、初めて知りました。ずっとのお家を見つけられる猫はわずか。保護された猫たちも、みんなが譲渡されるわけではありません。

「何かできることはないだろうか……」

そう思い立ち、わたしはハンドメイド作品を制作し、また通販部の管理人として保護猫を支援することにしました。

「一頭でも多くの猫に幸せを届けたい」

これが、通販部管理人のはなこが猫たちと働く理由です。

“地域貢献”から“地球貢献”へ

一般財団法人 里見ねこうららは、保護猫活動をしている団体を支援しています。

“地域”で“地球”が喜ぶ事をしよう

地域から地球へと視野を広げる活動を続けています。

大切なのは、「私たちにできる行動が、どのように地球や動物たちの幸せにつながるか」を考え、実践し続けること。一つひとつは小さな取り組みでも、多くの人が手を取り合えば

“行き場のない猫がいなくなる未来”

だけでなく自然と動物、人間が共生できる世界が見えてくると信じています。

文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます
Handmade

猫のぬくもりが宿る
ハンドメイド作品

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

作品を制作するアトリエには
いつも猫の寝息が聞こえます。

作業に疲れ、ふと目を上げると
寄り添ってくれる姿に安らぎを感じます。

そんな何気ない時間の積み重ねが
作品一つひとつに
温もりを宿らせるのです。

環境に配慮した素材を使った作品を
あなたのもとへお届けしたい。

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

利益を全額、保護猫活動へ

ご購入いただいた作品の利益は全額、保護猫団体へ寄付いたします。

「小さな金額でも、積み重なれば大きな力になる」

そんな実感を、作品に触れるたびに思い出していただけたら嬉しいです。

猫が好きな方はもちろん、

「地球や動物のために何かしたい」

という方にも、ぜひ手に取っていただきたい作品たちです。

保護猫活動
あなたの支援が、猫たちの未来を変える

寄付金でできること

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

保護団体には、医療費や食事代、里親探しのための広報費など
さまざまな面で支援が必要です。

どれか一つでも不足すると猫たちが
十分なケアを受けられないまま時が過ぎてしまいます。


購入者様の声

「デザインが可愛いのはもちろん、毎日アクセサリーを身につけるたびに“猫を救える”って思うと、本当に心が温かくなります。ちょっとしたおしゃれでも、地球や動物に配慮できるなんて素敵ですよね。」(30代)

購入者様の声

「前から保護猫に興味はあったんですが、どんな形で関わればいいかわからなかった私にとって、猫グッズの購入という身近な支援方法はとても魅力的でした。」(20代)

保護活動者のコメント

「ねこうららでは、これまでたくさんの猫を保護してきましたが、まだ外で過酷な環境にいる猫たちは多くいます。保護活動を続けるために、チャリティーグッズの購入がご寄付となり、より多くの猫を救うことができます。猫好きでも家に猫がいなくても、商品の購入を通じて支えていただけることに感謝しています。皆様の応援、ありがとうございます。」
(保護猫団体スタッフA)

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お客様の声・支援者の声

こうした声が私たちの大きな支えであり

「地域で地球が喜ぶことをしよう」

をさらに広げる活力となっています。

「あなたも、一歩を
踏み出してみませんか?」

一人ひとりの小さな行動が集まれば

“行き場のない猫”

という言葉を過去のものにできるかもしれません。

そしてその先にはすべての動物が尊重される社会や森羅万象への感謝が当たり前になる暮らしが待っているはず。

あなたと一緒に歩みを進めたいのです。

余白(20px)

このページは猫うららShop通販部管理人のはなこが運営しています。

ご購入やご寄付でいただいた支援は提携している保護猫団体の活動に役立てられます。

ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

一緒に“地域”から“地球”へと喜びを広げていきましょう。

余白(20px)